グルメ

「かもめの玉子」どこで買える?東京

かもめの玉子というお菓子、知っていますか?

名前の通り、たまご型の可愛らしいお菓子です。

私も子どもの頃、お土産にもらって食べたことがありますが、とっても美味しくて大人になった今でもはっきり覚えています。

では、かもめの玉子ってどこに売っているのでしょうか?

買えるお店を調べてみましたので、ご覧ください。

かもめの玉子ってどんなお菓子?

かもめの玉子は岩手県のご当地銘菓です。

岩手県大船渡市にある、さいとう製菓株式会社で製造されています。

玉子のような見た目は、ホワイトチョコレートのコーティングでできています。

中身は、黄身餡が薄いカステラ生地に包まれています。

断面図がキレイで、とっても美味しそうですよね!

昭和27年にできたお菓子ですが、何度も商品の改良のために試行錯誤が繰り返されたのだとか。

職人さんたちの熱い想いがつまったお菓子なのですね。

今や岩手だけでなく、東北のお土産といえばコレ!というくらい有名なお菓子になりました。

かもめの玉子の味は?

「何これ美味しい!」と初めて食べた時に感じた思いは今も頭に残っています。

黄身餡もカステラもとてもなめらかで、全然パサつきがないことにびっくり!

外側のホワイトチョコレートの甘味が強すぎず弱すぎず、これまた絶妙な仕上がり。

見事に黄身餡やカステラと合うのです。

思い出すとまた食べたくなってきちゃいます…!

かもめの玉子の賞味期限は?

お土産を選ぶときに気になるのは賞味期限ですよね。

せっかく買ったのに傷むのがはやくて渡せなかった…なんてことになるのは悲しいです。

かもめの玉子の賞味期限は製造日より30日です。

焼き菓子ですので、常温保管が可能ですが、気温が30℃以上になるとコーティングされているホワイトチョコレートが溶けてしまうのだとか。

おすすめは冷暗所での保管です。

また、1つずつ個包装になっているのもありがたいですね!

会社や友人など、食べる時間がバラバラな方に渡すときにも選びやすいお土産です。

かもめの玉子の種類は?

かもめの玉子、なんとかなりの種類があります。

  • かもめの玉子
  • かもめの玉子ミニ
  • りんごかもめの玉子
  • かもめのショコらん
  • かもめの玉子ばなちょ
  • 黄金かもめの玉子
  • SL銀河 C58 239
  • 紅白かもめの玉子
  • 紅白かもめの玉子ミニ
  • かもめの玉子季節限定

季節限定の味は、年によって変わるようです。

ブルーベリー味や安納芋味もありました。

これだけでなく、様々な企業とコラボした商品も過去に発売されたことがあるようです。

どれもおいしそうで迷ってしまいますね!

かもめの玉子はどこで買える?

販売はさいとう製菓の子会社である株式会社鴎の玉子が行っています。

どこのお店で買えるのか、また通販では買えるのか、調べてみました。

かもめの玉子が買えるお店は?

かもめの玉子が売っているお店は岩手県内に6店舗あります。

  • さいとう製菓総本店 かもめテラス(大船渡市)
  • 三陸菓匠さいとう 盛岡国分通り店(盛岡市)
  • 三陸菓匠さいとう 盛岡フェザン店(盛岡市)
  • 三陸菓匠さいとう 北上本店(北上市)
  • 三陸菓匠さいとう 釜石店(釜石市)
  • 三陸菓匠さいとう 高田店(陸前高田市)

また、高速道路のSA道の駅でも販売しています。

有名なお菓子ですから、観光客の方が立ち寄りそうな場所には結構置いてあるようです。

 

東京は?

東京都内・関東近県の百貨店では、各地の名産品コーナーに置かれているのをよく見かけますよ。

東京駅の諸国ご当地プラザ

銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀座プラザ」では「かもめの玉子ミニ」を販売しています。

お求めの際は必ずお店に在庫確認の上お求めくださいね。

 

かもめの玉子は通販で買える?

かもめの玉子、通販で買えます

さいとう製菓株式会社の公式オンラインショップで取り扱っています。

また、以下のサイトでも購入可能です。

個数や値段も気になりますね。

さいとう製菓株式会社の公式オンラインショップではこの値段で販売されています。

  • 4個入り 540円
  • 9個入り 1,215円
  • 12個入り 1,620円
  • 16個入り 2,160円
  • 20個入り 2,700円

※税込み価格

かもめの玉子ミニサイズ 9個入×3箱セット ホワイトチョコでコーティングした甘〜い玉子
価格:3400円(税込、送料無料) (2022/11/27時点)

楽天で購入

 

 

 

まとめ

・かもめの玉子は岩手県内の直売店や道の駅、SAで販売している

・通販でも買うことができる

私も久々に食べたくなりました。

いろんな味のかもめの玉子を食べ比べるのも楽しそうですね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。