ドラマ「星降る夜に」が2023年1月17日(火)の夜9時からスタートすることが決定しました。
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
1月17日/Start
『#星降る夜に』
第1弾予告映像🌌
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆命の"はじまり"と"おわり"を
つかさどる《対照的な2人》星が降る夜に出会い
"運命の恋"がはじまる。✵産婦人科医・雪宮鈴(#吉高由里子)
✵遺品整理士・柊一星(#北村匠海) pic.twitter.com/w3t42XgkQc— 【公式】「星降る夜に」2023年1月スタート🌠テレビ朝日火曜9時ドラマ (@Hoshifuru_ex) December 25, 2022
こちらは、吉高由里子さんが主役を務め、北村匠海さんとディーンフジオカさんの出演も決定しています。のどかな海街を舞台に、吉高さん演じる産婦人科医・雪宮鈴と、北村さん演じる音のない世界で自由に生きる10歳下の遺品整理士・柊一星という対照的な2人が、星降る夜に出会い運命の恋を育んでいく物語です。
今回は、ドラマ「星降る夜に」の前評判について、つまらない?濡れ場がやばい!という噂をご紹介していきたいと思います。
ドラマ「星降る夜に」はつまらない?
ドラマの放送開始を前に、ネット上では様々な声が聞こえました。
星降る夜に
夕暮れに、手をつなぐ
100万回言えばよかった
この3つ雰囲気似てるけど、3つとも超超超楽しみ— me (@ah0oo_rm1) December 21, 2022
録画だけどティザー見れた!
星降る夜にほんと楽しみ🥰
ラブストーリーももちろん楽しみだけど、コウノドリとか大好きだから、吉高さんが産婦人科医っていうだけでもう最高— nami (@nm_ystk_72) December 20, 2022
星降る夜に
吉高さんは好きだから見たいけど
相手の人…名前が分からないけど苦手だからなぁ。
あとなんでsilentの真似するの?
てか、この設定にしてしまおうとするのある意味すごいよね(笑) 内容が違ったっしても。— haru🐤 (@oharudon88) December 25, 2022
放送開始を楽しみにしている方も多い一方で、否定的な意見も見られました。理由は、2022年10月から放送されているドラマ「silent」と内容が似ている為です。silentは、目黒蓮さん演じる佐倉想が「若年発症型両側性感音難聴」という聴覚障害をもっています。
今回の「星降る夜に」も、生まれつき聴覚がない人物が登場します。この部分が似ているので、2期連続で同じような内容のドラマになってしまうのでは?という声が挙がっています。
ドラマ「星降る夜に」は濡れ場がやばい!
ドラマ「星降る夜に」は、濡れ場が多いのでしょうか?
《#吉高由里子 × #北村匠海》
見つめ合いでドキドキ💓
✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵『星降る夜に』🌌
メインビジュアル撮影の裏側✨お互いに照れ笑いしながら
見つめ合う可愛いお二人。 https://t.co/6mrijXXPXIhttps://t.co/6mrijXXPXI— 【公式】「星降る夜に」2023年1月スタート🌠テレビ朝日火曜9時ドラマ (@Hoshifuru_ex) December 24, 2022
星降る夜にとsilentの違い
silentは内容がかなり重めだけど、星降る夜には下ネタオンパレード。— Raito (@yurikoutatsuya) December 20, 2022
朝の情報番組でドラマの予告動画が解禁され、番宣のために出演した北村匠海さんは、「序盤下ネタが多い」とコメントしていました。下ネタの多い内容のようですので、濡れ場もあるのかもしれませんね!
まとめ
今回は、ドラマ「星降る夜に」の前評判について、つまらない?濡れ場がやばい!という噂をご紹介しました。
予告動画が公開され、少しずつドラマの内容が見えてきましたね。ドラマの放送スタート日がとても楽しみです!