ホリエモン監修の「小麦の奴隷」というパン屋が話題ですね。
テレビ番組「ガイアの夜明け」や「王様のブランチ」で取り上げられたことで目にしたことがある方も多いはず。
そんな「小麦の奴隷」が兵庫県三木市に新店舗をオープンするという情報が入りました!
「小麦の奴隷」とは一体どんなお店なのか、詳しく解説していきます。
目次
【小麦の奴隷】って?
北海道大樹町に2020年にオープンした小さなパン屋さんです。
設立は、ホリエモンこと堀江貴文さんによる会員制コミュニケーションサロン「HIU(堀江貴文イノベーション大学)」のメンバー橋本玄樹さん。
堀江貴文さんが考案、経営参画したパン屋ということで話題になりました。
コンセプトは“田舎のエンタメパン屋さん”。
美味しいパンとエンターテイメント体験をお届けする、という新しい視点で開業されました。
今日も売り切れ。小麦の奴隷大樹本店。 pic.twitter.com/ifpB3sblve
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) September 28, 2022
大樹町は人口たった5500人の町にもかかわらず、開業から3ケ月で目玉商品の“ザックザクカレーパン”を1万食販売。
そして、カレーパングランプリ2020(主催:日本カレーパン協会)で金賞を受賞!
大樹町の『小麦の奴隷』
美味ぇんだぁこれが。開店まで待ってたかいあったぜ。大樹町の道の駅で待機しとった(゚ω゚) pic.twitter.com/SUwckVdRAZ— 魔作@面倒くさがり車中泊キャンパー (@masaHustler114) August 8, 2021
翌2021年には新しく5店舗がオープン。
沖縄、福岡、香川、滋賀、茨城の5か所に決まり、全国各地でこの味が楽しめることとなりました。
快進撃はまだまだ止まりません。
2022年12月7日時点で、なんと71店舗もオープンしています。
約1年ちょっとでの期間でこの店舗数の増え方は、ものすごい急成長ですよね!
来週2022年12月12日の三木店のオープンで72店舗目になります。
【小麦の奴隷】の商品は?
気になるのはどんな商品が売られているかですね!
目玉商品はもちろん金賞受賞の“ザックザクカレーパン”ですが、その他にも美味しそうなメニューがたくさんあります。
エンタメパン屋、というだけあって、商品の名前が個性的で面白いものばかりです。
ザックザクカレーパン
📍小麦の奴隷
ホリエモン発案で全国展開中の個性的パン屋「小麦の奴隷」のパンを食べました🥖
名物「ザックザクカレーパン」。
食べるとザックザクの食感が楽しめ、中からは味わい深いカレー。とても美味しい上に食べ応えもかなりのもの
四角いつぶつぶはクルトンだそう。見かけた時はお試しを✨ pic.twitter.com/WMS1A0fdS0— あき☆らっと@色彩UCアドバイザー✨ (@sakuttosozai) December 4, 2022
見ているだけで「ザックザク」の食感が想像できますね。
中に入っているカレーは甘口で、小さいお子さんからご年配の方まで誰でも楽しめる味わいになっているのだとか。
それいけ!アンパンパン!
https://t.co/D87V78nivjhttps://t.co/D87V78nivj— 小麦の奴隷 佐倉うすい店 (@dorei_sakurau) July 8, 2022
思わず「アンパンマン」と読んでしまいそうになりますね。
ふわふわ生地にたっぷりのつぶあんが入ったあんぱん好きにはたまらない一品です。
ムッシュムラムラクロックマダム
おはようございます☀
小麦の奴隷長嶺店です🌾今日の熊本は朝から少し雪が降ってましたね❄️
布団から出るのがつらかった方も多いのではないでしょうか😇本日はレアな商品「ムッシュムラムラクロックマダム」が並んでおります😆
皆様のご来店お待ちしております🍞@dorei_official pic.twitter.com/bugCR7B0O2— 小麦の奴隷 長嶺店 (@dorei_nagamine) February 5, 2022
見てくださいこの断面を!たっぷりのチーズもたまりませんね。
朝食にぴったりなクロックムッシュです。
黄色い恋人♡チーズタルト&私にはまってごらん♡チョコ沼タルト
当店2種類のタルト🥧✨
•黄色い恋人♡チーズタルト
濃厚なチーズの風味🧀
•私にはまってごらん♡チョコ沼タルト
ベルギーチョコをブレンドしたハイカカオ使用🍫どちらもとてもおいしいです!!
ご来店お待ちしております✨ pic.twitter.com/prm28XHg3n— 小麦の奴隷 福井森田店 (@dorei_fukui) July 5, 2022
2つとも人気の商品です。
チーズやチョコがかなりなめらかで、まさにとろける食感…!
サツマイモクリーム いも吉
こむぎちは🌾!
残暑は続いてますが、吹く風は涼しくて秋の気配がしますね🍁
ということで、本日からサツマイモクリームがたっぷり入った、
🍠いも吉🍠販売開始いたしました!
暑さに疲れた体にあま〜いいも吉はいかがでしょうか☺️ pic.twitter.com/MSo07DxTSZ— 小麦の奴隷笠間店 (@dorei_kasama) September 9, 2022
この中にたっぷりの甘いサツマイモクリームが入っています。
ぷっくりふくらんだ丸いシルエットも可愛らしいですね。
店舗や季節によっても商品の種類は変わるようです。
それぞれの地域の特産物を活かした商品もあるのだとか。
全国チェーンでありつつ、地方特有の良さを活かした商品が味わえるのは嬉しいですね!
【小麦の奴隷】って美味しくない?
コンセプトで話題を集める「小麦の奴隷」ですが、実際の味はどうなのでしょうか?
実際に商品を口にした方のコメントをまとめてみました。
旦那が買うてきてくれた小麦の奴隷のザクザクカレーパン🍞
裏見てビックリの激ヤバ添加物オンパレードで食べるの躊躇ったがいざ実食。
正直…美味しくない😭
3時間後、久しぶりの超胃もたれに襲われてるなう。。。— うかぷ (@pufpufpot) November 24, 2022
小麦の奴隷、新店舗だからかもしれないけど美味しくないのでびっくりしました。私が楽しみにしてたから、せっかく家族に買ってきて貰ったし、文句は言えないけど。粉々してるキッシュとなんかミルクくさい塩パン。
— 幸せ (@oxytocinkudasai) May 15, 2022
📍山梨県甲斐市 小麦の奴隷
美味しいカレーパン見っけ😍❤️🔥
あのホリエモン氏プロデュースのパン屋さんです👍🏻全国展開をしている人気のお店が山梨に‼️ザクザクのクルトンとサックリ揚がったパンが合う🙆♀️💓1個でも満足感のある味でカレーは甘めなのでお子さんでも食べれると思います!食べてみて下さい🍑 pic.twitter.com/mQJ9XHaiKN— 🍑Momoka🍑やまなしの人 (@yamamomo0211) April 14, 2022
https://t.co/qSc33BPQ9ohttps://t.co/qSc33BPQ9o— 大島直 (@Z13yN) September 15, 2022
小麦の奴隷というパン屋さんに初めて行きました🍞
ネットで調べるとカレーパンが有名とのことで、早速食べました🍛
見た目通りのサクサクで食べ応えがあります😁中のカレーは固めで、中辛くらいかな😁
味には賛否両論ありますが、私は美味しいと思いました✨ pic.twitter.com/Is46Pd9AtZ— X3 (@voxy99418266) October 25, 2022
味に関しては、賛否両論あるようです。
とくに目玉商品の“ザックザクカレーパン”ははっきりと好みが分かれています。
脂っぽいのが苦手な方にはあまり向かない商品ですね。
たくさんの品揃えがありますから、自分のお気に入りの商品を見つけてみてくださいね!
【小麦の奴隷】三木店 新OPEN情報
2022年12月12日(月)には兵庫県三木市に新店舗が誕生します!
兵庫県2店舗目となる
【小麦の奴隷 三木店】が
12月グランドオープンします🍞✨場所は三木市の湯の山街道沿いにある
趣ある古民家🏠 https://t.co/Al8akfVa4Chttps://t.co/Al8akfVa4C— 小麦の奴隷 三木店 (@dorei_miki) October 13, 2022
店舗は古民家風で、とてもよい雰囲気ですね。
オープンに向けて、準備の様子がこまめにTwitterで投稿されています。
商品情報も詳しく知ることができますよ。
昨日からクルーの店舗内研修がスタートしました✨
みんな楽しみながらパンの作り方をマスターしています🥐
自分で作ったパンの味はやっぱり格別です🍞✨
皆さんに美味しいパンがお届けできるようオープンまでしっかり修行します。@dorei_official pic.twitter.com/VPQYJS7dAY— 小麦の奴隷 三木店 (@dorei_miki) December 3, 2022
スタッフの方の熱心な取り組みが伝わってきますね!
話題のお店ですから、1度は立ち寄りたいものです。
ぜひお近くにお住まいの方は行ってみてください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。