イベント

back numberドームツアー2023当選倍率がヤバい!狙い目公演はいつ?

 

人気バンドback numberが、2023年3月から5大ドームツアー「in your humor tour 2023」を開催することを決定しました!  

 

 

このツアーは、2023年1月17日(火)に発売されるアルバム「ユーモア」を引っさげてのツアーで、5大ドームツアーはback number史上初の快挙となります。

 

 

 

今回は、そんなback numberドームツアー2023の日程や当選倍率、狙い目公演についてご紹介していきたいと思います。

 

back numberドームツアー2023の日程は?

back numberツアー2023は五大都市を周るドームツアーとなっています。日程は以下の通りです。

京セラドーム大阪

3月18日(土) 

OPEN 15:00 / START 17:00  

3月19日(日) 

OPEN 14:00 / START 16:00  

 

バンテリンドーム ナゴヤ  

4月01日(土) 

OPEN 15:00 / START 17:00  

4月02日(日) 

OPEN 14:00 / START 16:00  

 

札幌ドーム

4月08日(土) 

OPEN 14:00 / START 16:00  

 

東京ドーム

4月15日(土)

OPEN 15:00 / START 17:00  

4月16日(日) 

OPEN 15:00 / START 17:00  

 

 福岡 PayPayドーム  

4月22日(土)

OPEN 15:00 / START 17:00  

4月23日(日) 

OPEN 14:00 / START 16:00  

 

back numberドームツアー2023の倍率は?

 

では、back numberドームツアー2023の倍率を予想していきたいと思います。

back numberのファンクラブ「one room」の会員数は公表されていませんので、back number公式Twitterのフォロワー数を参考にしたいと思います。

back numberの公式Twitterフォロワー数は、2022年12月2日現在約47万5000人です。この人数を基に計算していきます。

続いて、今回のドームツアーの収容人数ですが、おおよそ以下の通りと予想されます。

京セラドーム大阪:5万人人×2公演=10万人

バンテリンドーム ナゴヤ:3万5000人×2公演=7万人

札幌ドーム:4万人×1公演=4万人

東京ドーム:5万人×2公演=10万人

福岡PayPayドーム:4万人5000人×2公演=9万人

 

9公演の合計である40万人が収容可能なようです。

公式Twitterのフォロワー数47万5000人のうち、半数の23万7500人が申し込みをしたとします。チケットは1人あたり4枚まで申込ますが、2枚・4枚申し込む人が多いため、平均の3枚で計算します。

23万7500人×3枚÷40万人=約1.78倍

フォロワーの半数がチケットを3枚申し込んだ場合

倍率は約1.78倍となりました。

 

フォロワーの3割、7割が申し込んだ場合も計算してみました。

・フォロワーの3割(14万2500人)が申し込んだ場合

14万2500人×3枚÷40万人=約1.06倍

・フォロワーの7割(33万2500人)が申し込んだ場合

33万2500人×3枚÷40万人=約2.5倍

 

今回のツアーの倍率は約2倍前後のようです。

ですが、現在放送中の朝ドラの主題歌を担当するなど、人気が高まっているバンドですので、予想以上の人数が申し込む可能性も十分あります!

 

back numberドームツアー2023の狙い目公演はいつ?

 

back numberに限らず、多くのアーティストのライブで倍率が低いと言われるのは以下のような公演です。

・平日(特にお昼)の公演

・遠征しにくい会場の公演

 

今回のドームツアーは全て土日の公演ですので、二つ目の遠征しにくい会場が当てはまります。

5大ドームの中でも、少しアクセスしにくいのは札幌ドームになります。

 

 

 

他のアーティストでも札幌ドームや北海道公演は比較的倍率が低いと言われていますので、今回も1公演のみながら狙い目の公演ではないかと予想されます。

 

まとめ

 

今回は、back numberドームツアー2023当選倍率、狙い目の公演についてご紹介しました。

back number初の5大ドームツアーはどのようなライブになるのでしょうか?来年の3月が待ちきれませんね!