イベント

GENERATIONSライブ2023チケット当選倍率は?狙い目公演を予想!

10周年を迎えたGENERATIONSのライブツアーが決定しました!

 

 

今回は、GENERATIONSライブ2023のチケット当選倍率や、狙い目公演についてお伝えしていきたいと思います。

 

GENERATIONSライブ2023の日程は?

GENERATIONSライブ2023日程は以下の通りです。

<長野>長野市オリンピック記念アリーナ

3月25日(土)15時開場/16時30分開演

3月26日(日)14時30分開場/16時開演

<愛知>日本ガイシホール

4月15日(土)15時開場/16時開演

4月16日(日)14時開場/15時開演

<東京>有明アリーナ

4月22日(土)14時30分開場/16時開演

4月23日(日)13時30分開場/15時開演

<大阪>大阪城ホール

5月17日(水)17時30分開場/18時30分開演

5月18日(木)17時30分開場/18時30分開演

今回のGENERATIONSのライブは、4都市を周るツアーとなっているようです。

 

 

GENERATIONSライブ2023チケット当選倍率は?

GENERATIONSライブ2023の当選倍率を調査していきたいと思います。まず、収容人数を計算していきます。

長野・長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ    20,000人×2公演=40,000人

愛知・日本ガイシホール    10,000人×2公演=20,000人

東京・有明アリーナ    15,000人×2公演=30,000人

大阪・大阪城ホール    16,000人×2公演=32,000人

今回のツアーでは、約12万2000人動員予定ということが分かりました。

続いて、ツアー参加希望人数を計算していきます。Twitterの情報によると、2022年12月10日時点のGENERATIONSのFC会員数は約29,300人とのことでしたので、この半数の14,650人が申し込みを行ったとします。更に、EXILE TRIBE FAMILY からも応募可能となっています。こちらは現在150万人ほど会員がいるとのことでしたので、そのうち1割の15万人が応募すると仮定します。合わせて、16万4,650人が申し込むとして計算していきたいと思います。

チケットを1人2枚申し込むとすると、16万4,650人×チケット2枚=32万9,300人がライブ参加希望者となります。よって倍率は、32万9,300人÷12万2,000人=2.6倍となります。

 

GENERATIONSライブ2023の狙い目公演は?

今回のどの会場なのでしょうか。一般的にチケット倍率が低いとされるのは以下の公演です。

平日の公演

地方の公演

一つ目の平日公演に当てはまるのは、5月17日(水)と5月18日(木)の大阪公演です。平日は学校や仕事があり休みを取ることが難しい人が多い為、倍率が下がると言われています。

 

 

二つ目の地方公演に当てはまるのは、3月25日(土)と3月26日(日)の長野公演です。地方公演はアクセスしにくく参加する人が少ない傾向にある為、倍率が下がると言われています。

大阪公演や長野公演に参加できる人は、他の公演よりも倍率が低い可能性があるので狙い目ですよ!

GENERATIONSライブ2023のチケット先行発売や当選倍率は?GENERATIONSの10周年記念ツアー「GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS ...

まとめ

今回は、GENERATIONSライブ2023のチケット当選倍率と狙い目公演についてお伝えしました。