婚活リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」の男女逆転版、「バチェロレッテ2」が2022年7月7日にスタートしました。
「17名のメンバーのうち、最後まで残るのは誰か?」
そんな予想が放送前から飛び交うほど大人気番組です。
その有力候補のひとりとして話題の長谷川恵一さん。
視聴者からの人気も高く、最後まで残ってほしいとのコメントも多いですよね!
今回は長谷川恵一さんの高校や大学、バスケットボールの経歴や年収について調べてみました。
この記事でわかること
- 長谷川恵一の高校や大学
- 長谷川恵一のバスケ経歴
- 長谷川恵一の年収

目次
長谷川恵一の高校や大学は?
長谷川恵一さんの出身高校は新潟県立新潟南高等学校、出身大学は法政大学でした。
学歴を簡単に紹介すると次のようになっています。
- 新潟市立入舟小学校 (現在は新潟市立栄小学校)
- 新潟市立舟栄中学校(現在は新潟市立柳都中学校)
- 新潟県立新潟南高等学校
- 法政大学
番組では“成長する、弱気な男”というキャッチコピーで紹介されていた長谷川恵一さん。
今のところ似ている俳優は思いついてない長谷川恵一さんもめちゃめちゃ推してます。素敵やん。#バチェロレッテ #バチェロレッテ2 pic.twitter.com/5nUxDlhauP
— StellaMia🌟バチェロレッテ美留町小出推し🌹 (@anthropologiea) June 18, 2022
爽やかで清々しさを感じるのは、長谷川恵一さんがスポーツマンでバスケットボールをやっているからでしょうか?
バチェロレッテ2は完全に長谷川恵一さんが推しメンなんだけど、インスタアカウントみたらグルメアカもやっててしかもスパイスカレー好きとか好感度しかない#バチェロレッテ2 pic.twitter.com/PMGxsCTkn1
— み (@5ive_s) July 11, 2022
バチェロレッテもバチェラーも全部みてきたけど、
こんなに好きって思えるの長谷川恵一さんが初めてかも 笑#バチェロレッテ
— 指ヲタもえちゃん👠💛指原莉乃単推し💛 (@ko1tune) July 16, 2022
視聴者人気も高く爽やかな長谷川恵一さんの出身高校や大学を調べると、長身イケメンでスポーツ万能なだけでなく頭もいいことがわかりました!
長谷川恵一さんの出身高校や大学についてくわしくみていきましょう!
出身高校:新潟県立新潟南高等学校
長谷川恵一さんの出身高校新潟県立新潟南高等学校は、新潟県内トップグループの進学校です。
新潟県立新潟南高等学校の偏差値は66〜69、なんと新潟県内3位。
長谷川恵一さんの学力はかなり高かったようです。
そして長谷川恵一さんは学問だけでなく、新潟県立新潟南高等学校でもバスケをしていました。
バスケの成績は新潟選抜として国体に出場、ベスト16という素晴らしい結果を残しています。
勉強とバスケ、どちらも成績優秀だったのですね。
出身大学:法政大学
長谷川恵一さんは高校を卒業すると、法政大学法学部に進学しました。
法政大学のレベルも高く、法学部の偏差値は57.5〜60.0。
首都圏にある難関私立大学のひとつと言われています。
そして法政大学でもバスケ部に所属。主にフォワードでチームに貢献していました。
そこでも素晴らしい活躍をされています。
- 関東大学1部リーグでレギュラー選手
- 関東大学新人選 優勝
- インカレ(全日本学生選手権) 準優勝
長谷川恵一さんは学生の頃からずっとバスケを続けている人だったのですね。
長谷川恵一のバスケ経歴や現在
長谷川恵一さんのバスケ経歴や現在については以下の通りです。
- 三井住友海上保険会社の社会人バスケットチーム「TRITONS」に所属
- RIZAPトレーナー
- 「TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ)」と「UNDERDOG」でプロバスケ選手として活躍
- パーソナルジム「&Keiichi」を設立
三井住友海上火災保険会社で社会人バスケチームに所属
大学卒業後、長谷川恵一さんは三井住友海上火災保険会社に就職。
三井住友海上火災保険会社に社会人バスケットチーム「TRITONS」があり
長谷川恵一さんはそのチームに7年所属しました。
社会人になってもバスケの才能は衰えず、2013年東京国体に出場しています。
「RIZAP」のトレーナー
その後、2015年長谷川恵一さんはダイエット業界大手の「RIZAP(ライザップ)」に転職。
銀座店のトップトレーナーだったようです。
ちなみに「RIZAP」の求人採用率は3%と言われるほど入社するのは難しく、あまり社員を採用しないことで有名。
トレーニングだけでなく、栄養学・食事指導力・コミニュケーション能力等さまざまな知識と能力が必要な仕事だからです。
そんな倍率も難易度も高い採用試験を長谷川恵一さんは突破し、2年連続売上No.1だったそうです。
長谷川恵一さんはフィットネスやトレーニングの知識をバスケで磨きつつ、プロのパーソナルトレーナーを証明する次のような資格も持っていました。
- NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)
- PET(パーソナルフィットネストレーナー)
- FNS(フィットネスニュートリションスペシャリスト)
知識も能力もあり長身なイケメンですから、長谷川恵一さんはとても優秀な人気トレーナーですね。
「TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ)」と「UNDERDOG」でプロバス選手として活躍
「RIZAP」で3年間働き退職してから、長谷川恵一さんはプロバスケットボール選手として活躍します。
所属していたのは「TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ)」と「UNDERDOG」というバスケチーム。
同時にパーソナルジム「LEDONIAR」にジムトレーナーとして勤務していました。
2019年、長谷川恵一さんは「TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ」に加入。
33歳でプロのバスケットボール選手としてついにデビューしたことになります。
そして2022年5月、同時に「TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ)」を退団、パーソナルジム「LEDONIAR」を退社。
バチェロレッテの撮影は2021年11月〜2022年1月頃までだったので、肩書きはまだプロバスケットボール選手のままだったのでしょう。
この投稿をInstagramで見る
現在、長谷川恵一さんが所属しているのは「UNDERDOG」という、ストリートバスケのチームです。
この投稿をInstagramで見る
日本最大級・最高峰で、過去に日本代表が何人も輩出されている伝説的チーム。
長谷川恵一さんは今でもこのチームで活躍されています。
(ちなみに弟の長谷川智也さんも同じチームです)
最近もストリートバスケ東京No.1を決める「ALLDAY」の大会に出場し、優勝しました。
そしてパーソナルジム「LEDONIAR」を退社後、2022年6月に長谷川恵一さんは自分のパーソナルジム「&Keiichi」を立ち上げました。
今後はバスケだけではなく、自身の経験をフルに活かせるパーソナルトレーナーの道も進めていくようです。
長谷川恵一の年収は?
長谷川恵一さんの年収は推定1000万円と予想されます。
フィットネストレーナーの平均年収は350万円前後と言われています
長谷川恵一さんが以前勤めていた「RIZAP」は口コミによると平均年収350万〜600万円程度。
長谷川恵一さんは優秀な方だったので、当時500万〜600万円くらい収入があったのではないでしょうか。
独立されたばかりとはいえ長谷川恵一さんは経験や実績をおもちです。
「RIZAP」銀座店のトップトレーナーや売上No.1、パーソナルジム「LEDONIAR」での経験や実績があるので、そのころの顧客がいると思われます。
ご自身の公式サイトのプロフィールによれば以下の通り。
「現在プロバスケットボールプレイヤーとして活動しながらも、年間1000本を超えるセッションを行うパーソナルトレーナー。これまでに著名人やモデル、プロスポーツ選手などをはじめ350人以上を担当している」
パーソナルトレーニングは、“1回10.000円から”でしたので、
単純に10.000円×1,000本=1,000万円
ということで年収は1,000万円と予想できます。
更に長谷川恵一さん監修のプロテインも発売されており、楽天ランキングで2冠も達成する売れ行きでした!
監修商品の売れ行きもいいですし、収入面でも尾崎美紀さんの夫になる人間として申し分なさそうですね!
まとめ
長谷川恵一さんの出身高校は新潟県立新潟南高等学校、出身大学は法政大学でした。
長谷川恵一さんのバスケ経歴は小学校のミニバスケチーム「入舟スターズ」から始まり、現在はプロバスケチーム「UNDERDOG」に所属。
長谷川恵一さんの年収は推定1,000万円です。
今後、「バチェロレッテ2」で長谷川恵一さんが最後まで残れるか目が離せませんね!
そして長谷川恵一さんの活躍に期待しましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。