2/5に放送の青空レストランで、北海道・中川郡幕別町のマンガリッツァ豚が紹介されましたね!
今回は、宮川大輔さんと平成ノブシコブシが十勝ロイヤルマンガリッツァ豚を美味しく堪能しています!
放送を見て食べてみたい!お取り寄せや通販で買うことができるのか、どんな方法で買えるのかが気になるという方も多いのではないでしょうか?
十勝ロイヤルマンガリッツァ豚はふるさと納税返礼品にもなっているので、お得に買うこともできます!
今回は、十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の通販でお取り寄せする方法やふるさと納税についても調査してまとめていきます!
十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の通販でお取り寄せする方法!
十勝ロイヤルマンガリッツァ豚のお取り寄せはこちらから可能です!
十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の公式通販サイトで購入!
お取り寄せはこちら!
【商品詳細】
ロイヤルマンガリッツァ豚塩しゃぶしゃぶセット¥8650
赤いソーセージ90g¥1140
ジャンボンブラン90g¥1710
スモークベーコン100g¥1800
コットサラミ90g¥1440
ウィンナ―ソーセージ90g¥1330
etc…
しゃぶしゃぶセットからソーセージにサラミなどギフトも可能なようなので、プレゼントにもいいですね!
青空レストランで放送された十勝ロイヤルマンガリッツァ豚は、こちらの公式サイトでしかお取り寄せはできないようです!
残念ながら現在注文が混みあっているようで、売り切れの商品や発送が遅れる場合があるようですね。
早く話題のマンガリッツァ豚が食べたい!という方は、国産のマンガリッツァ豚が楽天でも加工品で購入可能なので、こちらの注文もおすすめです!
【通販でチェックするならこちら!】
マンガリッツァ豚は、全身が羊のようにカールした長い毛で覆われており、脂がのった上質な赤身です。
豚特有の臭みもなく、三元豚よりゆっくりと成長し味も深みがあっておいしい。
世界で最も脂肪率が高いともいわれ、融点が26°と低いため口の中に入れたら溶けていくとても美味しいお肉です。
見た目がよく見る豚とは全然違いますね!
極寒の地で広大な自然の中育まれた十勝ロイヤルマンガリッツァ豚は絶品なのでしょうね!
十勝ロイヤルマンガリッツァ豚がふるさと納税でもお得に買える!
青空レストランで紹介された十勝ロイヤルマンガリッツァ豚はふるさと納税の返礼品として扱われているため、お得に食べることができます!
【十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の商品はこちらからチェック↓】
リエット60g
スモークベーコン100g
ソプレザータ100g
モルタデッラ120g
コットサラミ100g
マンガリッツァラード100g
リエット60g¥1080
スモークベーコン100g¥1800
ソプレザータ100g¥930
モルタデッラ90g(+30g)¥1410
コットサラミ90g¥1440
マンガリッツァラード(パプリカラード)¥1380
合計9370円です!通販サイトより内容量が多いものもあるので、1万円分の返礼品として作られたいるのかもしれませんね。
ふるさと納税を活用したことがない方も、この機会に美味しい十勝ロイヤルマンガリッツァ豚を注文してみてはいかがでしょうか?
ふるさと納税のメリットはなんといってもふるさと納税制度を利用することで豪華な返礼品がもらえたり、所得税・住民税の控除を受けられることです!
詳しい説明はこちら!
ふるさと納税は、本来は住んでいる自治体に納めるはずの税金を、任意の自治体に寄付することで、住民税や所得税が控除される仕組みです。
控除を受けられる上限は納税額によっても異なりますが、控除される金額は寄付金から2,000円を引いた金額と決められています。
例えば、年収500万円の独身の方が、6万円分のふるさと納税をした場合、控除される税額は6万円-2,000円 =5万8,000円です。
引用:りそなグループ
控除額の計算はこちらのサイトで簡単に確認できるのでお試しください☆
普段なかなか手が出せないお値段の十勝ロイヤルマンガリッツァ豚ですが、ふるさと納税の返礼品となるとお得感満載ですよね!
みなさんもぜひお試しください☆
まとめ
今回は、十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の通販でお取り寄せする方法やふるさと納税でのお得な買い方などについて紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか?
青空レストランで紹介された十勝ロイヤルマンガリッツァ豚は、公式のサイトか幕別町のふるさと納税でしかお取り寄せはできないようでした。
青空レストラン放送後にはまたすぐ売り切れが続くことが予想されます。
すぐに食べたい方は、国産の他のマンガリッツァ豚でしたら楽天などでも売り出されていたので、そちらの購入も検討されてみてはいかがでしょうか。
公式サイトでギフトとして十勝ロイヤルマンガリッツァ豚をプレゼントや、ふるさと納税でお得に食べるのもいいですね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。