13人組グローバルグループのSEVENTEENが史上最大規模のドームツアー『SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO JAPAN』の開催を発表しました!
先日ファンミーティングをドームで開催し、その倍率がヤバイと話題になったばかり!今度のドームツアーの倍率はどのようになっているのでしょうか?
今回はSEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット倍率!狙い目公演や当落発表日についてまとめていきます!
この記事で分かること
- SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット倍率
- SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023の狙い目公演
- SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット当落発表日
目次
SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット倍率は?
SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット倍率は0.7~2.1倍と予想しました!
この倍率は予想されるチケットの申込み枚数と全会場の総収容人数(キャパ)より割り出しています!
まずは各会場の総収容人数(キャパ)から確認していきましょう!
SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023の総収容人数(キャパ)は?
9/6(水)〜12/17(日)にかけて行われるSEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023。
各会場の日程とキャパは以下の通りです。
日程 | 会場 | 総収容人数(全公演分) |
9/6(水)、9/7(木) | 東京ドーム(東京) | 110,000人 |
11/23(木・祝)、11/24(土) | 西武ベルーナドーム(埼玉) | 70,000人 |
11/30(木)、12/2(土)、12/3(日) | バンテリンドームナゴヤ(愛知) | 150,000人 |
12/7(木)、12/9(土)、12/10(日) | 京セラドーム大阪(大阪) | 165,000人 |
12/16(土)、12/17(日) | 福岡PayPayドーム(福岡) | 105,000人 |
機材やステージ構成の関係で多少の誤差はあるかと思いますが、全会場合わせて60万人と膨大なキャパとなっています!
それでも2022年の三大ドームツアーはチケット全滅者が出るほどの人気ぶりだったので、2023年のドームツアーもかなりの申込み枚数になると思われます。
セブチのドーム全滅しちゃったので
2020、2021、2022、3年間現場に行けてない記録達成する疑惑が浮上してる— (@btob_yaya) September 1, 2022
引き続き、今度は予想申込み枚数を見ていきましょう!
SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット申込み枚数は?
SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット申込み枚数は43万~131万枚と予想しました!
セブチのファンクラブ会員であれば先行受付に申込むことが可能ですが、その人数は残念ながら非公開。
そこで、セブチの公式Twitterのフォロワー数から申込み枚数を予想します!
SEVENTEENの日本公式Twitterフォロワー数は現在219万人。
このフォロワー数には国外の方や、ファンクラブ未入会の方も多いと思うので、チケットを申込むのはフォロワー数の1〜3割であると予想します。
また、チケットは1公演2枚まで応募が可能です。
会場がドームのみで、遠征組も多いと予想されますので、今回は1人2枚チケットを申込むと仮定します。
予想されるチケット申込み枚数は以下の通りとなりました!
チケット申込み人数 | チケット申込み枚数(1人2枚) |
Twitterフォロワー数1割 | 438,000枚 |
Twitterフォロワー数2割 | 876,000枚 |
Twitterフォロワー数3割 | 1,314,000枚 |
なお、SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023は「プレミアムシート席」「指定席」それぞれ用意されており、どちらも2枚ずつ申し込むことが出来る為、仮にTwitterフォロワー数3割の方が4枚申込むとチケット枚数は262万枚ととてつもない数字になってしまいます…!
今や日本でも屈指の人気を誇るセブチなので、まだまだ枚数が増える可能性があります!
SEVENTEENセブチドームツアー2023のチケット倍率は?
上記チケット予想申込み枚数から予想されるSEVENTEENセブチドームツアー2023のチケット倍率は以下の結果となりました!
チケット申込み人数 | チケット倍率 |
Twitterフォロワー数1割 | 0,7倍 |
Twitterフォロワー数2割 | 1.4倍 |
Twitterフォロワー数3割 | 2.1倍 |
最大で2.1倍の倍率となりました!
しかしあくまでも予想なので、チケットを1人4枚応募し倍率が4倍や更にその上なる可能性も十分に有りえます。
心配な方は応募枚数を増やしたり、次にご紹介する狙い目公演に応募するなどしっかり対策を立てましょう!
SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023の狙い目公演は?
SEVENTEENセブチドームツアー2023に絶対に行きたい!という方にオススメな狙い目公演は
- 11/30(木)名古屋公演
- 12/7(木)大阪公演
以上の2公演になります!
狙い目公演のポイント
- 初日や最終日など特別な公演ではない。
- 遠征が多い土日開催ではない。
- キャパと公演数が他の会場より多い。
- メンバーの誕生日などイベントがない。
上記ポイントから2つの公演を狙い目公演と予想しました!
開催まではまだまだ日にちがありますので、今のうちからスケジュール確保をしておくことをオススメします!
SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023のチケット当落発表日はいつ?
現在9/6(土)、9/7(日)の東京ドーム公演のみ当落発表日が決まっており、その他の公演に関しては現在未定です。
ファンクラブ名 | 東京公演当落発表日 | チケット入金期限 |
CARAT会員 | 6/27(火)11:00 | 7/2(日)23:00 |
CARAT Mobile会員 | 7/12(水)11:00 | 7/17(月)23:00 |
セブチのファンクラブは年額会員の「CARAT」と月額会員の「CARATMobile(カラモバ)」の2種類があり、それぞれで発表日が違うため、間違えない様気を付けて下さいね!
当落発表についてはそれぞれのファンクラブページをご覧下さい。
まとめ
- SEVENTEENセブチドームツアー2023のチケット倍率は0.7~2.1倍と予想。
- SEVENTEEN(セブチ)ドームツアー2023の狙い目公演は11/30(木)名古屋公演と12/7(木)大阪公演と予想。
- チケット当落発表日は東京公演のみ決定済み。CARAT会員は6/27(火)11:00、CARAT Mobile(カラモバ)会員は7/12(水)11:00。
2022年より会場が増え、盛り上がること間違いなしのSEVENTEENセブチドームツアー2023!
倍率は高いですが、早速申し込んで当選を狙ってみて下さいね!